WORKS

八海醸造株式会社様 商品画像制作
バブバブビタレチセラム制作
アードベッグコミッティー ライブオープニング YouTube
ザーネクリームキービジュアル制作
1
<
>

Client:八海醸造株式会社,株式会社八海山
Project:八海醸造株式会社様 商品画像制作

八海醸造株式会社様が展開する商品のイメージ画像を制作させていただきました。
今回、ブランドロゴのリニューアルに伴い、新たなビジュアル制作をご依頼いただきました。

個人的にも長年愛飲している酒造メーカー様とご一緒できたことは大変光栄で、制作を通じてさらにファンになり、最近ではお店でいただく機会も自然と増えています。

中でも「魚沼で候(うおぬまでそうろう)」は、新潟県魚沼地域で限定販売されている純米酒のブランドで、豊かな自然と蔵人たちのこだわりが詰まった一本です。東京の料亭でも取り扱っているお店があり、そちらのご主人にご馳走していただくことも。地元の味を都会で味わえる貴重なひとときです。

制作させていただいたビジュアルの一部を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

<
>

Client:株式会社オージオ
Project:バブバブビタレチセラム制作

株式会社オージオ様が展開する「バブバブ」シリーズより、「バブバブ ビタレチセラム」のイメージビジュアルを制作いたしました。
日本初となる、使用直前にビタミンとレチノールを混ぜて使う“二層式パウチ”という独自容器を、3DCGにてリアルに再現。
小さくて可愛らしいパウチが浮遊している構図により、1箱に14包入っていることがひと目で伝わるよう工夫。二層を示す2色のデザインが際立つよう、背景の色味や光のバランスにもこだわり、製品の魅力を最大限に引き出すビジュアルに仕上げました。

2ページ目 → には、CG制作画面の一部を公開しております。ぜひご覧ください。

<
>

Client:モエヘネシーディアジオ
Agency:ノット
Project:アードベッグコミッティー ライブオープニング YouTube

世界中に多くのファンを持つ「アードベッグ」。そのウイスキーは「ワールド・ウイスキー・オブ・ザ・イヤー」など、数々の賞を受賞しています。YouTubeでは、ファンの皆さまに向けたコミュニティライブが定期的に配信されており、今回はそのライブ配信のオープニング映像制作を担当させていただきました。
動画制作では、ライブの期待感を高める演出を目指し、アードベッグの美しいボトルを3DCGで制作・表現しました。また、ライブ開始の演出として、オリジナルのBARの入り口をイメージした3DCG映像を制作。カメラワークを駆使して、視聴者がまるでライブ会場に足を踏み入れるかのようなワクワク感を演出しました。

<
>

Client:エーザイ
Project:ザーネクリームキービジュアル制作

エーザイ株式会社の「ザーネクリーム」におけるキービジュアルおよびキーメッセージの制作を担当いたしました。
本製品の特長である「全身に使える」というポイントを、視覚的にわかりやすく伝えるビジュアル表現を工夫しました。また、肌になじむ心地よいテクスチャーについては、コピーを通じてその魅力を訴求しています。
サブビジュアルでは商品そのものを際立たせ、シンプルで洗練されたデザインに仕上げることで、コピーとともに商品の魅力をストレートに伝える構成を目指しました。